代表あいさつ

山梨住宅工業株式会社は八ヶ岳南麓、北杜市にあります。すばらしい自然環境に恵まれたこの地で、木材の取扱に端を発し、接着工法と出会い、現在は、住宅用パネル、集成材、木質ペレットなど、「木と木、木とそれ以外のモノを接なぐ」製品を造りつづけています。
早くから「森と湖の国」フィンランドより木材の直接輸入を行っており、世界の計画的な森林育成の一助と、自負しております。
また、地域を中心に様々な活動に参加し、地域や社会、環境と共存共栄できる企業、お客様に必要とされる企業となるように、努力してまいります。
このように、木と木、国と国、そして人と人とをつなぐ企業でありたいと考えています。
皆様の一層のご愛顧をお願い申し上げます。
経営理念及び会社方針
経営理念
『共創力で未来へ接なぐ企業』
高品質と革新でパートナー企業からの信頼を繁栄に接なぐ
環境経営で美しい自然を次の世代に接なぐ
共に学び、育ち、地域社会に貢献して社員の幸せに接なぐ
会社方針
私たちは、お客様に信頼され、永く愛される企業であるために、社員全員が共に学び、育ち、研鑽し合うことで、高品質で高付加価値な製品を、 安全・安心な美しい職場で、環境に優しく、効率良い生産活動を通じて提供します。
行動指針
(1)「ものづくりは人づくり」の精神で、人財育成を推進します。
(2)当社で働く者すべての無災害を目指し、安全・安心で美しい職場づくりを推進します。
(3)顧客満足の向上とクレームゼロを目指し、品質向上活動を推進します。
(4)環境に優しい企業を目指し、資源を大切に使い、ゼロ・エミッションを維持し、周辺環境の汚染予防と環境保全活動を推進します。
(5)生産性の向上による総原価低減を目指し、MPSに基づく継続的な改善を推進します。
(6)長期的・安定的な成長と企業価値の向上を目指し、付加価値創造と社会貢献活動を推進します。
(7)法令を遵守し、当社に関する要求事項に対し明確に対応するとともに、一人一人が倫理に照らし、誠実さをもって行動します。
(8)経営理念、社長方針、行動指針を社員全員で理解し、実践し、達成するための継続的改善を行うとともに、関係者への周知を推進し、共に成長します。
2021年4月1日
山梨住宅工業株式会社
代表取締役社長 北原 正倫
会社概要
企業名 | 山梨住宅工業株式会社 |
所在地 | 〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2228-5 |
電話番号 | 0551-32-3205 |
設立 | 昭和44年5月23日 |
資本金 | 20,000千円 |
代表取締役 | 北原 正倫 |
主な事業内容 | 住宅用構成材(パネル、部材)、ペレット製造 |
木材調達方針
私たちグループ(山梨住宅工業株式会社、株式会社住宅工業、株式会社ティー・アール・アイ)は、次のような木材を調達します。
①原材料となる丸太が合法的に伐採された森林からの木材
②持続的な森林計画で伐採され、再生が行われる森林からの木材
③森林供給源が特定された木材
④伐採権が確認された森林からの木材
⑤グリーン法に基づく、合法性が確認された木材
私たちグループは、次のような木材を調達しません。
①伐採によって伐採地内の保護価値が高い生物、環境が、危機にさらされる森林からの木材
②天然林、あるいは1994年以降に植林された森林で農地などの他用途に転換した森林からの木材
③遺伝子が組み換えられた植林からの木材
④生存や健康など地域コミュニティーの基本的要求を満たすために欠かせない森林からの木材
⑤地域コミュニティーの伝統的文化的アイデンティティーにとって重要な森林からの木材