長坂小おやじの会の木工教室へ木材を提供しました
山梨住宅工業では、長坂小おやじの会が開催する木工教室へ木材を提供しました。
今年も木工教室は、材料提供のみで、
木材は、子どもたちの夏休みの自由工作用の材料となります。

〇昨年大好評の端材を増量!自由な発想を応援
今年は、昨年大好評だった本棚や椅子などに加工しやすい板材や、細く長い端材を昨年よりも増やして提供しました。これらの木材が、子どもたちの自由な発想によってどんな素敵な作品に生まれ変わるのか、今からとても楽しみです!
※おやじの会は、長坂小統合前の旧長坂小時代から続く地域・保護者有志の会です。
「子ども達、学校のために何かしたい」「世代のつながり(縦)や地域のつながり(横)をつくっていきたい」
との思いから活動が始まり、
遊具のペンキ塗りや植林作業、図書館の引っ越し作業や卒業祝いの餅つきなど、様々な活動を行っています。
「弊社社員も会員として活動しています」

子どもたちの夏休みの自由研究や工作が、実り多いものになることを願っています。
木材がどんな作品になるか、楽しみですね。
※木材の切削屑を再加工したホワイトペレットもご紹介。SDGsの教材として活用いただきました。


