年末年始の営業について
2024年もあと数日となりました。本年も弊社グループをご愛顧いただきましてありがとうございました。 2024年は、12月27日(金)昼12:00までの営業となります。12月28日~1月5日は休業日です。 2025年は、1 […]
竜王北中学校で「職業講話」
11月19日(火)甲斐市立竜王北中学校にて、「職業講話」をさせていただきました。 講話中の弊社代表 竜王北中学校の1学年の生徒さん向けに、弊社の紹介から始まって職業についての解説、働くことの意義や目的、そのためには何が必 […]
モビルサウナ開発秘話⑦
MS開発秘話第7話「釜無川原、脱出せよ!」 「サウナのデーターは皆、入ったのか?」「はい、推測できるデーターはすべて」「驚いたな。外から見たデーターで割り出した性能でも、 テントサウナなど問題外か・・・内部のデーターがわ […]
モビルサウナ開発秘話⑥
MS開発秘話第6話「サウナ、出撃す」 首都圏への突入を果たしたモビルサウナであったが、それは同時に敵の勢力圏内への侵入と同義であった。そして、その姿は2022年9月24日、山梨県北杜市、釜無川の河原にあった。 「あれがサ […]
モビルサウナ開発秘話⑤
MS開発秘話第5話「首都圏突入」 モビルサウナの軽量化に明け暮れていた我々に、ある日、吉報が舞い込んだ。モビルサウナを海で使ってみないか、というものだ。そう、まさに我々が熱望していた、「海サウナ」だ。しかし、現実にはMS […]
モビルサウナ開発秘話④
第四話「積載重量制限脱出作戦」 MS-02をロールアウトさせ、我々は勢いに乗っていた。「あえて言おう、カスであると」と言ったギレン・ザビくらい、調子に乗っていた。ぼちぼちお気づきの読者もおられようかと存じますが、筆者は初 […]
モビルサウナ開発秘話③
第三話「鉄の補給管を叩け!」 開発初号機であるMS-01の性能に開発陣は鼻高々であった。サウナとしての性能、居住空間としての性能は申し分ないものであった。まさに、「住宅工業のMSはバケモノか!」と某敵役に唸らせるくらいの […]
モビルサウナ開発秘話②
第二話「機能を追求せよ」 2022年7月14日に完成したMSー01は、翌々日の7月16日、HARJAKAISETの日を迎えた。 フィンランドでは、初めてサウナに火を入れる時、日本で言うところの「上棟式」にあたるセレモニー […]
モビルサウナ開発秘話①
第一話「開発前夜」 2021年。コロナ禍とウッドショックのWパンチを受け、山梨住宅工業開発陣は、新製品開発の必要性に迫られていた。 そんな時、ふと頭によぎったのは、フィンランドの森と湖の風景だった。「ああ、しばらくサウナ […]